前回のセミナーの続きです。
「事実の把握」がとても大切、ということで、
・今年分かった自分のこと
・今の世の中の動き
について、意見交換をしたお話でした。
「どれだけ事実を知っているか」ということは、起業する上で、すごい強みになるそうです。
人と「事実の交換」をして、知っている事実を増やしていきましょう♪
今回は「うまくいかない時の戦略は?」という話から^_^
うまくいかない時、気分が落ち込みますよね。
そんな時、皆さんはどうしますか?
「これが正解!」というのはありませんが、自分に合った対策を知っておくと良いでしょうね。
みんなでシェアした結果、
・その気分を味わう
・落ち着く
・甘いものを食べる
・散歩する
・お師匠の音声を聴く
・コントロール出来ないことにはとらわれない
・自然の中に行く
などの意見が出ました。
ヒマワリは「お師匠の音声を聴く」の意見を出しましたが、同じ意見の方が結構たくさんいらっしゃいました^_^
あと「自然の中に行く」…数ヶ月前、気持ちがいっぱいいっぱいの時、秩父に行きましたが、やはり「自然豊かな所に行きたい!」と思った第一候補が秩父でした。
特に、奥秩父には癒されましたね( ^ω^ )
(ヒマワリの実家の方の景色に似ている)
「自分の現実」だけではうまくいかないことも多いそうです。
そんな時は、
世の中をよく見る👁
そうすれば、これから流行るものが見えてきて、そういううまくいっているところに関わると、ハッピーになるそうです♪
起業のポイントとして、
1. 足を運ぶ(街に出たり、人と会ったり)→お師匠がよく言う、「世の中の需要を知る」ことができそうですね^_^
2. 自分のタイプを知る(いろんな人と会ってきた人と会ったり、自分のこと知れそうな方のお手伝いをしたり)→自分に合ったビジネスが見つかりそうですね^_^
3. 小さいスタートする(リスクのないビジネスを)
そして、お師匠の言う基本中の基本がコレなんだと思っています。
4. 自分と他人をゴキゲンにする仕組み作り‼︎
「自分」と「他人」、両方ですよ(#^^#)
最近は娯楽が増え、物事を長期的に考えられる人が少ないそうです。
分からないことはすぐインターネットで調べられたり、家で映画が見えたり気軽にインターネット上でマンガ読めたり、欲求を「すぐに」満たせるからだそうです。
でも長期的に考えることってとても大切で、お師匠としてはみんなに「長く」それぞれの思う成功を続け、幸せでいて欲しいそうです。
めっちゃ思われてる、ありがたいことです😂
物事を長期的に見るには「3年先、5年先から2020年を見てみる」というワークをやりました。
・3年先どうなっていたいか?
・5年先どうなっていたいか?
・3年先、5年先の理想を叶えているには、2020年をどんな年にしたらいいのか?
これが結構難しい(^◇^;)
まず、今よりずっと良い生活になっていたいと思うと、近い未来(ヒマワリにとっては3年も近い)ほど想像するのが苦しくなる。
大きな夢を描くほど、
「更に近い未来に大きなことをやらなければならない」というプレッシャーが
かかりますからね(°▽°)
それに、「未来から更に近い未来を想像」ということをやったことがない。
ほとんどの方が「現在」から想像しますよね。
昨日、お師匠の潜在意識書き換えのウェブセミナーに参加したのですが、その中にも同じようなワークがありました。
確かに、このワークって潜在意識を使っている感じがします。
リアルな気持ちがやって来ますからね。
そんなこんなで、3時間のセミナーがあっという間に終了。
次はいよいよ、アルコールやごちそうをいただきながらのパーティです(o^^o)
続く。